(2024-12-05) 第二回OpenArm勉強会 - オープンソースで低コストなロボットアームを学ぶ

イベント概要

2024-12-05(木) 18:30から、第二回OpenArm勉強会が秋葉原のハイラボ@レアゾンHI研究所[1]で開催されました。

「OpenArm勉強会」は、ロボットアームやハンドの製作とその活用について、事例の共有、実物展示、LT(ライトニングトーク)形式で学ぶための場です。オープンソース技術を積極的に活用し、低コストで実用的な協働ロボットを開発・運用するための知識や技術を共有するコミュニティです。

この勉強会では、参加者が知見や経験を持ち寄り、共に学び合うことで、新たな技術革新や発見を目指しています。

二回目の開催となった今回は、前回より多い約40名の皆様にご参加いただきました!

発表1:4chバイラテラル制御

バイラテラル制御と模倣学習について研究している名古屋工業大学の土岐さんから、4chバイラテラル制御についての詳しい話や「外乱オブザーバ」についての紹介いただきました。

発表資料

発表2: バイラテラル制御と模倣学習

筑波大学モーションコントロール研究室の境野先生から、バイラテラル制御と模倣学習を組み合わせることにより、対象の形状や素材(硬さ・柔らかさ)に対してロバストに対応することが可能なロボットの技術について、実例も交えながら、とてもわかりやすく解説いただきました。

発表資料

発表3: OSSモータドライバについて

猫とロボット社の飯田さんから、これまで飯田さんが実際に使われてきた様々な、ソースやドキュメントがオープンになっているモータドライバについて、ご紹介いただきました。

発表資料

LTセッション - @shiba_8ro

今回新たに設けた一般LTセッション枠では、@shiba_8roさんにより、Onshapeのご紹介をいただきました。

発表資料

展示アイテム

また、今回はスペースを用意し実機展示を行っていただく方も募集し、二名の方にご参加いただきました。

次回予告

参加された皆さん、ありがとうございました。次回のOpenArm勉強会でお会いしましょう!

次回は、レアゾンHI研究所が中心に開発を行ってきた、OSSロボットアームの一般リリースのタイミングで開催予定です。

勉強会の今後の開催情報は、レアゾンHI研究所のXアカウント もしくはレアゾンHI研究所のDiscordの#openarmにて随時更新していきますので、フォローをしてお見逃し無いようにお願いします!